
加工内容
- ■素材
- ステンレス
- ■メッキの種類
- ニッケル・クロム(漆黒調三価)
- ■メッキの研磨工程
- なし
- ■素材の性質
- 装飾性
- ■地域
- 大阪府八尾市
- ■業界
- 照明機器メーカー
- ■使用用途
- 照明器具部品
- ■製品のサイズ
- 径8mm×15mm
- ■数量
- 1ロット 210個
今回の加工事例
今回は、10年以上お付き合いのある照明機器メーカー様からのご依頼です。
ご要望の色味を再現するべく、漆黒調三価ニッケルクロムメッキを提案・加工いたしました。
サンプルをお持ちいただき、「この色味を再現したい」とのご相談
ご依頼主様より、フィラティーの実物を持ち込みいただき「この黒っぽい色味を再現したい」とご相談がありました。
理想の黒みを実現し、耐食性にも優れる漆黒調三価ニッケルクロムメッキを提案
当社『植田鍍金』では、2019年1月から漆黒調三価ニッケルクロムメッキという今までにない新しいメッキ加工を開始しています。
これまでも黒色を表現できるメッキはありましたが、耐食性に優れるものではありませんでした。
一方、漆黒調三価ニッケルクロムメッキは耐食性に優れるメッキです。
しかし、技術的に新しいということもあり、対応している業者も全国で数社(大阪だと植田鍍金のみ)しかありません。
それらの特徴を説明・提案したところ「この色味でお願いします」と、漆黒調三価ニッケルクロムによるメッキ加工をご依頼いただきました。
4日間で210個のフィラティーに漆黒調三価ニッケルクロムメッキを施して納品
メッキ加工にあたり、特に問題もなく4日間という短納期で210個のフィラティーを納品できました。
三価クロムメッキはこれまで主流だった六価クロムメッキに比べて地球環境にも優しく、代替品として注目されているメッキです。
ステンレス製品に漆黒調ニッケルクロムメッキ(三価)できる業者をお探しでしたら、大阪の『植田鍍金工業』にご相談ください!