無電解ニッケルメッキ|三価クロム、無電解ニッケル、バフ研磨の植田鍍金工業株式会社
大阪府大阪市の散水メーカーの企業様への加工事例
今回は、元々お取引させていただいている同業者の方より、散水メーカー様のスプリンクラー部品への無電解ニッケルメッキ加工のご依頼をいただきました。以前は他の業者さんに出していらっしゃったようですが、廃業となってしまったために、同様のメッキ加工をお願いできる会社を探されていたようです。 ご依頼...
大阪市の同業者の企業様への加工事例
膜厚5μm、納期5日のご依頼 同業者様より、地下鉄に設置されるホームドアの柵の一部として使用される製品への、メッキ加工のご依頼をいただきました。素材は鉄、メッキの種類は無電解ニッケルで、膜厚を5μmでとのご指定がありました。無電解ニッケルメッキ加工では、膜厚5μmというのは一般的な厚さと...
東大阪市の同業者の企業様への加工事例
今回は、鉄でできている六角支柱へ無電解ニッケルメッキ加工を施してほしいというお仕事のご依頼をいただきました。元々、無電解ニッケルメッキや三価クロムメッキ加工などで10年くらいの間、お取引させていただいているお客様からのご注文です。 前処理を念入りに 今回の納期は1週間でした。メッキの膜厚...
大阪市内の切削会社の企業様への加工事例
今回は、センサーのフタとして使用される真鍮素材に無電解ニッケルメッキ加工を施してほしいというご依頼をいただきました。 お客様のお悩み 今までは他の業者様に依頼されていたようですが、センサーフタの内側に曇りが出てしまい、きれいな光沢が出ずに悩まれていたようです。そこで、HPを見て無電解ニッ...
大阪市内の切削の企業様への加工事例
今回は、元々お取引させていただいているお客様から新規のご依頼をいただきました。 鉄素材のナットへ無電解ニッケルメッキ加工を行うお仕事です。 お客様のご要望 納期は遅くとも5日まで、膜厚は5μm以上つけてほしい、また製品に傷をつけないように慎重に取り扱ってほしいとのご要望がありました。 1...